fc2ブログ

心も体も ホッとひと息 くる美の木





人生の半分を生きて・・・・ :: 2010/08/21(Sat)

「いい人」をやめると楽になる (曽野 綾子)・・・・より

人生の半分を生きて、これから後半にさしかかると思うと、好きでないことには、もう関わっていたくない、
とつくづく思う。それは、善悪とも道徳とも、まったく別の思いである。

1分でも1時間でも、きれいなこと、感動できること、尊敬と驚きをもって見られること、そして何より好きなことに関わっていたい。

人を、恐れたり、醜いと感じたり、時にはさげすみたくなるような思いで、自分の人生を使いたくない。

この風の中にいるように、いつも素直に、しなやかに、時間の経過の中に、深く恨むこともなく、生きていきたい・・・

TS2D1009.jpg

この夏、50ウン歳の誕生日を迎え、まさに人生の後半まっただ中にいる自分を自覚した時、
これまで結構「いい人」だった自分を振り返り、結構「がんばってきた自分」も認めた上で、
この本のように「いい人」をやめてみよう!!って、思ったんです。

いい人の反対は、悪い人??

いい人をやめるからって、悪い人になるんじゃありませんよ・・・

いい人でも悪い人でもない「中間の人」って案外多いのかも・・・

白でも黒でもない、灰色の人生・・・も、ありかな?

好きな物に囲まれ、好きな人達と、好きなことをやる・・・

そろそろ、そういう生き方をしていきたいなぁ・・・

TS2D1005.jpg


スポンサーサイト



  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
<<初体験!!ろくろ | top | お盆に思う・・・>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aroma136.blog84.fc2.com/tb.php/88-cf6ef2bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)