fc2ブログ

心も体も ホッとひと息 くる美の木





いってきました古湯温泉「大和屋」 :: 2010/06/06(Sun)

癒しの宿「大和屋」 感動の酒樽風呂n>

ず~っと気になってた「大和屋」、ようやく行ってきました

TS2D0846.jpg


教えてくれたRちゃん、本当にありがとう~

温泉は大好きで(but長湯は苦手・・・)熊の川温泉にはしょっちゅう足を運んでいたのですが、
今日は「酒樽風呂」と「たまごかけごはん」目的で、古湯温泉まで足を延ばしました~

あいにく「たまごかけごはん」(旅をする木の卵使用)は数量限定のため頂けませんでしたが
「みつせ鶏のカレーセット」(またもや、食い気が先走り、画像無し・・)を頂きました

+200円でスイーツ付き

TS2D0840.jpg


大満足でした~

創業明治35年・・・百余年の歴史のある、風情豊かな温泉宿・・・

TS2D0843.jpg


3年前にできた「談話室」(喫茶)では、レコードから流れる懐かしい音楽や、鳥のさえずり・・・
木々のそよめきに心がなごみます

美味しいコーヒーはもちろん、佐賀の焼酎や梅酒が全種類揃っているんだそうです~

残念「たまごかけごはん」・・・
しかたがないんで、帰ったらわが家の冷蔵庫にある「旅をする木」の卵で、
「たまごかけごはん」しよ~っと(自分で作るのとは味が違うんだよね・・・

そして何より「酒樽風呂」最高でした

古湯温泉独特の「ぬる湯」が、身体を芯から温めてくれて、じわ~っと後から後からにじみ出る汗・・・
佐賀の自宅に着くまで汗かきっぱなし・・・
※エチカの鏡・・・でやってた身体を錆びつかせな秘訣は「汗をかく」ことだそうで、
 まさに若返りの「湯」ですね

今日は、またもや浄化の一日・・・

日々、スッキリと身体も軽やかになってきました(2キロダウン

お気に入りの「温泉」がまた一つできました


スポンサーサイト



  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
<<夏野菜・収穫 | top | 見つけた~!浄身粉>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aroma136.blog84.fc2.com/tb.php/69-65ad923d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)