新春・オカリナ教室スタート
今日は「ヨサ・てのひら」のmariさんが、オカリナ初レッスンに見えました~

私が新しいパートナーを見つけた時に、一緒にいた「オカリナ仲間」の一つを購入されていたmariさん、
ようやく「初レッスン」の運びとなりました~

そして、ジャストタイミングで今日届いた「オカリナ合奏曲集」の中から、早速「夕焼け小焼け」の
2重奏にチャレンジ

(初チャレンジ曲にしてはレベル高~

)

mariさん、左小指を引きつらせながら

も集中、集中・・・

見事に「二重奏」が体験できました~

オカリナは、聴く側から言うと、シャナみたいなプロの演奏はもちろんソロで聞くのが
心地いいのですが、吹く側に立つと、これが「アンサンブル」が心地いいのですよね~

mariさんにも、アンサンブルの心地よさを早く体感してほしくて、半ば強引に「二重奏」を試みてしまいました

ごめんなさい

あとは、毎日5分でもいいので、自分の息を吹き込み、指を馴染ませることが上達への早道で~す

「たのし~い

」って叫びながら「オカリナ」を吹く彼女の姿を見つめ、こっちまで温かい気持ちになりました~

皆さんも、オカリナ やりませんか?
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:2
こちらこそ、楽しかったで~す
何と、今日また「オカリナ演奏」のオファーがきました

何かを呼び寄せるんですかね
ますます、練習頑張らなくちゃ・・・
mariさん、デビューしましょうね

- 2010/01/09(Sat) 22:35:21 |
- URL |
- yumiko #-
- [ 編集 ]