素敵すぎる
凄すぎる
折り紙の世界~
今日から4月3日まで、佐賀市与賀町の「山口亮一旧宅」で「暮らしを彩る 折り紙展」が開催されています。
ご縁あって、私もちょこっと「布ぞうり」を展示させて頂いています

昨年末にこの山口亮一旧宅を知り、久納さんの「折り紙講座」に参加したのがご縁で、今回私にまでお声をかけていただきました~

とにかく「すごい

」です

たかが折り紙、されど折り紙・・・・
ぜひぜひのぞいてみて下さい

ほんの一部ですが、写真アップしますね



私もこの作品展のために、新作布ぞうりがんばりました~

自分で言うのもなんですが「餅踏み用・初誕生ぞうり」は、ちょっと可愛くできました~


左はタオルで作ったもの。右は、お祝用・・・
お子様連れでもOK

ちなみに2.3日は、折り紙のワークショップがあり、とっても素敵で簡単な「小箱」が作れますよ

布ぞうりのワークショップは、30、31日の予定。。。。作りたい方は、直接ご連絡くださ~い


山口亮一旧宅・・・TEL 0952-60-2978
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:1
大震災・・・1週間がたち。。。今日の私は・・・
午前中、子育てサークルの「お別れ会」(年度末でサークルを卒業する親子さんたちがいて)に、
ゲストととして呼んでいただき、オカリナ吹いてきました~

このところ老人施設でのボランティアが多かったので、久々の「ママと乳幼児」向けの演奏でした

そしてここでも、地震についての様々なお話が飛び交い、とりわけ乳幼児を抱えるママ達にとっては、
同じような立場のママ達が、被災地でどんな思いで、どんな現実と向き合って子どもたちを守っているのか?
そんなことを考えると、今ここに元気でいられることの喜び、感謝で胸がいっぱいになるのでしょう・・・
私ごときが演奏するオカリナの音色にさえも「癒されました~」「元気をもらいました~」と、
涙ぐんで下さるママもいらっしゃいました

被災地で懸命に生きている母子へ届け~

祈りだけは、一生懸命込めたつもりです

私にできること。。。一つ見つけました・・・
音楽を通して、皆さんに元気になってもらうこと!!
そして、もうひとつ私にできること・・・
アロマやリフレを通して、皆さんを癒してあげたい!!
そんな思いで、午後から富士町・古場のSちゃんちでの「バスボム」作り、行かせてもらいました

すこしはママ達の癒しになったかな??
私にとっては、Sちゃんの極上天然酵母パンが癒しでした~

今、自分に何ができるか?
それは、何か特別なことをするのではなく、いつも通りのことを、ちょっとだけ意識を変えて取り組む・・・
オカリナ演奏も。。。アロマのワークショップも。。。
ちょっとだけ、先が見えてきた気がします
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
キャンドルナイト。。。。本当に、本当に、何が起こったのか未だに実感として感じることができないでいる自分。。。
何をどう受け止め、今、まず何ができるのか・・
東北、北関東地区に親戚、知人、友人がいなかったことが、幸いでしたが・・・
これが、息子のいる関西だったら・・・
背筋が凍る思いがします・・・

皆さん、がんばってください!!
今、私ができることといえば「節電」「義援金」くらいですが、
「消すんじゃないよ」「届けるんだよ!!」という思いを込めて
今夜から「キャンドルナイト」を実行します


思い、願い。。。何か、形にしたいと思っています

11日・・・
わが家の庭には、こんな日にも春が訪れました。。。

- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
やっぱり、凄すぎる「石けん」たち
ようやく、わが家に届きました~

待ちこがれた「石けん達・・・

」
まいど「Savon de Rin」の石けんです

Saoriさん、イリスでの「石けん講座」も大盛況だったとか。。。
※20名の定員に50名以上の申し込みがあったらしい

石けんについては「Savon de Rin」のブログをみて下さいね~

http://savon-de-rin811.petit.cc/muscat2/
今回は8種類持ってきていただいたのですが。。。
どれも手元に置いておきたくなります・・・
※実は、友達からの注文があってて。。。手元にいくつ残るやら


定番「米ぬかとはちみつ」 はるのイメージ「ピンククレイとローズヒップ」 柑橘系「みかん(木柚)」
どれも、大好きな「石けん達」で~す


「洗顔には石けんを使わない方がいい!」なんてことを先日TVでいっているのを聞いたのですが、
Rinちゃんの石けんは、「つっぱり・乾燥」とは無縁の超しっとりな洗い心地

これからの季節、乾燥肌の方には、ぜひぜひ試していただきたいで~す
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
ハマりました~
Curly コレクション

どこかで出会ってると思いました~

私の施術のお客様が持ってらしたバッグ。。。
「スパンコール」の「女の子」

が強烈なインパクトで残っていました~

月日がたち、またもや私の前に現れたCurly

雑貨店「クラム」さんで再会です

そして、なぜか、このところ私の大切なお友達のバースディープレゼントの定番となっている。。。
そう、なぜか「Curly」が似合うGirlfriendたちなのです

- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0