fc2ブログ

心も体も ホッとひと息 くる美の木





くるみの木のみ vo5 :: 2010/11/29(Mon)

「くるみの木のみ」打ち合わせ&ご飯会

あっという間に「くるみの木のみ」まであと一月を切りました~

というわけで、第2回目の打ち合わせ&ご飯会(シャナ家にて)を開催しました~

HI3H01080001.jpg
こちらは、原健太郎シェフのご自慢「タイカレー」※ご飯は釜戸炊き(炊飯器ではありませ~ン)

この日集まったメンバーは超ラッキーでした

美味しいご飯のおかげで、打ち合わせもスムーズ、終始和やかな笑いに包まれ無事終了

経過をちょこっとお知らせしま~す

集合時間の分散化・・・
 
 9時から準備開始となっていますが、9時に皆さんが集中すると車が渋滞する恐れがあり、また一方通行のため
 近隣にご迷惑をおかけするのでは・・・ということで、時間差で準備をスタートすることになりました。
 よって、時間帯で3グループに分けさせていただきます。あらかじめご希望の時間帯があればお知らせください。

・本部搬入は(Xmasツリー搬入、展示台搬入、文机移動等・・・)前日車に積み込んでおき、当日8時半に搬入 する予定です。

・当日お見えのお客様に「会場案内図/ワークショップのプログラム」を作って手渡しするようにします。

・〈Xmasマーケット〉終了(16時)と同時にお客様の入れ替え(コンサートのお客様との)をご案内する。

・12月に入ったら、コンサートチケットの予約を進める
  ※早い段階で「予約数」を把握したいので、皆様のご協力をお願いたします

・ワークショップのご予約順調にスタートしました ※11月30日現在

 ◇アロマ石鹸・・・5名
 ◇Xmasリース・・・7名
 ◇ナチュラルアクセ・・・2名

 30日(火)18:30~ ぶんぶんTV収録 「街中通信」でイベントの紹介をします~

本来なら、若いピチピチ()娘軍団を送り出したかったのですが、どうしても皆さん都合がつかず、すみません私、yumikoとpoporoseさん(無理をいってかけつけていただきま~す)そして、cafe・JeanのHさんの3人でがんばりま~す
ただし、私がしゃべるだけでは面白くないので、数名の作家さんの作品をご紹介しながら、イベントを紹介したいと思いま~す

詳しくは、明日の収録が終わってからご報告いたしますね
 (ふぅ~。。。TVは苦手だなぁ・・・)

 

スポンサーサイト



  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

くるみの木のみ vo4 :: 2010/11/10(Wed)

旧古賀家での打ち合わせ

11月9日(火)今年一番の冷え込み??

イベント会場となる「旧古賀家」で打ち合わせ&顔合わせをしました~

この日参加していただいたのは、「poporose」さん 「プア*ラウナ」さん 「夕閑堂」さん 「MOSSA」
さん 「shi」さん 「cafe Jean」さん 「ちいさな森のいえ」さん そして シャナのまゆこさんと私「くる美の木」でした

メインテーマは、会場レイアウトを決めること
全員集まるのは難しいので、勝手に振り分けていいものか??

でもでも、さすが「ゆかいな仲間達??」・・・
意外と簡単に(スムーズに)決まりました

すでに、参加できなかった皆様にも?などでお知らせしていますが、なにか不都合なことがあったり、
変更がある方は、「くる美の木」までご連絡ください

◇追加「ショップ」のお知らせ
自然食レストラン「おひさま」より、当日「お弁当」を作っていただけることになりました~

☆ 販売用=1000円 身体にやさしいお弁当

☆ スタッフ用=500円 おにぎり弁当(かな?) ※ 後ほど注文を取りま~す

お昼食べずに来たのに、食べる物がないんでは、お客様がっかりするよね~との心配が(特に食いしん坊の事務局二人が心配していました)昨日解消
「おひさま」~ありがとうございました

◇コンサートのチケットが出来上がりました~

HI3H00950001.jpg

Shana作・素敵なチケットが出来上がっています

決してノルマではありませんが、各参加ショップさんは2~3枚預かっていただき、
ご紹介いただけたらと思います~
こちらは有料ですし、定員(50名)もありますので、お早めにご紹介くださいね

コンサートの詳しい内容はShanaのHPをご覧ください

    http://www.shana-hara.jp/






  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

くるみの木のみ vo3 :: 2010/11/08(Mon)

イベント「折り紙で作る・Xmasオーナメント」打ち合わせ

今回、イベント(お楽しみ)で参加していただく「アトリエ華」の青柳先生と打ち合わせをさせて頂きました。

青柳先生とは私のお友達Rさんの紹介でお知り合いになり、初対面より意気投合!!
「素敵な折り紙の先生がいらっしゃる」ということで、ワクワクしてお会いしたんですが、
なんとなんと、予想をはるかに超えた「大人の折り紙」の世界をお持ちの方で、
佐賀では折り紙の第一人者として各イベントで活躍されてる方なんです~
当日は、そんな先生の作品なども展示・販売していただくことになりました~
楽しみです~(ちなみに、shanaの原ぴょんは大の折り紙ずきなんですよ

さて、そんな青柳先生とイロイロお話させていただくうちに、「イベントだけではもったいない!ワークショップもやっていただけませんか?」という、私の図々しいお願いにも・・・
「いいわよ」と速攻OK

なんと「新聞紙で作る・エコバッグ」のワークショップもやっていただけることになりました~

エコバッグ

これは、フライヤーには間に合いませんでしたので、まずは皆様にお知らせいたします


さて、あすはいよいよ「第1回 参加者打ち合わせミーティング」を現地・旧古賀家で行います。
 
参加者全員が集まることは、当日以外は不可能なことなので、このように当日まで数回に分けて機会を設けたいと思っています。

明日は、おもに会場レイアウトを話し合い、皆さんにイメージをつかんでもらう・・というのが第1の目的です。

また、机や展示棚など、どのようなサイズのものがどれくらいあるのか?会場で確認しておきたいと思っています。皆様のブースで必要な机、棚などご希望がありましたら、お知らせください

私たちの素敵なフライヤーも、ボチボチ佐賀の街のあちこちに配られ、お店などにはレジ横に「ちょこんと」
飾ってもらったりしているようです
ありがたいですね・・・

事務局(くる美の木)の方でも、可能な限りで「宣伝・広報」をしていく予定ですが、
皆様方のお友達、お知り合いの「輪」「口コミ」で広がっていくことを期待しています
また、皆様がお持ちのブログやHPにも、ご紹介よろしくお願いいたします

では、時節柄、風邪やインフルエンザなどにはくれぐれもお気をつけください









  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

Xmasマーケット「くるみの木のみ」2010・・・VO2 :: 2010/11/01(Mon)

おまたせしました~フライヤー

昨日、印刷が上がってきました~

思ったより紙も「しっかり厚み」もあり、カードにはぴったりのいい感じの仕上がりです

さっそく今日は振り分け作業をすませ、さぁ、明日から皆様のお手元へお届け作業開始です

今回は予算の関係で()2500枚印刷。事務局(私とまゆさん)のほうで勝手に
振り分けさせていただきました~

「足りない!!」とおっしゃるかたは、予備の分がありますので、遠慮なくお申し出ください

それから・・・・

今回のフライヤーは、「切り抜き」のしかけがあるんで、皆様には「見本」をお渡しします

フライヤーを配る際に、見本をお見せするのも「興味」を持ってもらうのに効果的かも・・・

また、ショップさんなどにおいてもらう際には、各自で見本(切り抜いたカード状のもの)を作ってくださいね。

切り抜き方・・・・

① HI3H00810001.jpg カッターの方がきれいにカットできますよ!※トリの羽の一部を残してね

② HI3H00820001.jpg このように、二つ折にして切り抜きま~す

③ HI3H00850001.jpg 広げたら、こんな感じ

イベントの日まで(XmasまでOK)飾っておけますね

何だか、ワクワクしませんか

たくさんの人に来ていただきたいですね~がんばりましょう

参加ショップさん、作家さんへ・・・
Xmasマーケット「くるみの木のみ」も、いよいよ1ヶ月半後となりました

これから、様々なお知らせをブログでアップしていきたいと思っています

ぜひぜひ、チェックしていてくださいね

11月9日(火)14:00~ 全体打ち合わせ  

 ☆場所:旧古賀家にて
   
  初めての全体打ち合わせをさせていただきます。当日は会場をみていただき、
   ・マーケット全体のレイアウト。
   ・備品(椅子・机・・・など)当日必要なもののチェック。
   ・当日のタイムスケジュールなど。
  話し合いたいと思います。お時間の都合のつく方は、ぜひご参加ください
   





  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:2