人気急上昇中
オカリナ・・・
もう何年前になるのでしょう・・・
私と「オカリナ」との衝撃的な出会い

というより、shana との出会いといった方が適切かな??
これまでの私の「オカリナ」のイメージを180度ひっくり返してくれた
その「音色・・・

」・・・意外と強烈でした

今では、「shana」のオカリナを聞くこと、そして自分でオカリナを奏でること・・・が、
すっかりライフワークになってきています

そして、この私の情熱が??少しずつ周りに伝染していき、
気がつけば、私の周りには、オカリナファンがたくさん

そこで、次なるステップへ

みんなでオカリナを吹こう!!

「オカリナ部」に入りませんか?
入部には「資格」は入りません

まずは、オカリナ部の演奏を聴いてみてくださ~い

くれぐれも初めっから「shana」を意識しないように・・・

いつでも入部可能

年齢制限もなし

ご連絡お待ちしていま~す
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
星の角燈(らんたん)・・・
~shana~3枚目CDついに出ました~

待望の3枚目CDが~

パチパチ・・・
ジャケットもとってもshanaらしく、かなり素敵です


さてさて気になる曲目は・・・というと
カントリーロード
コンドルは飛んでいく
テルーの歌
春よ、来い などなど、「オカリナ好き」な人にはたまらない曲ばかり11曲・・・
なんと、あの名曲「やさしい歌」(弓削田健介)も

入ってますよ~


正式には、明日 25日発売で~す

ちなみに「CD欲しい~」方は、ご連絡くださ~い

¥1500(税込)です
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
ついに実現~
ろくろ・・・体験させていただきました~

陶芸家・藤井剛さんの「ろくろ体験教室」に参加させていただきました

「すべて自分で作った食器で、食事することが夢で~す」
・・・と、将来の夢を語る私に「ほぉ~

」と、GOさん。
優しく優しく、ご指導していただきました~

ジャ~ン

様々な器にチャレンジしました~


これ全部 私の作品

今回は磁器にチャレンジ!!
ろくろは初めての経験だったのですが、とっても難しかったです・・・
目指すは・・・・キャンドルランプ

これは、GOさんの作品

本気で、弟子入りさせてもらいたい・・・
--------------------------------------------------------------------------------
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
「いい人」をやめると楽になる (曽野 綾子)・・・・より人生の半分を生きて、これから後半にさしかかると思うと、好きでないことには、もう関わっていたくない、
とつくづく思う。それは、善悪とも道徳とも、まったく別の思いである。
1分でも1時間でも、きれいなこと、感動できること、尊敬と驚きをもって見られること、そして何より好きなことに関わっていたい。
人を、恐れたり、醜いと感じたり、時にはさげすみたくなるような思いで、自分の人生を使いたくない。
この風の中にいるように、いつも素直に、しなやかに、時間の経過の中に、深く恨むこともなく、生きていきたい・・・

この夏、50ウン歳の誕生日を迎え、まさに人生の後半まっただ中にいる自分を自覚した時、
これまで結構「いい人」だった自分を振り返り、結構「がんばってきた自分」も認めた上で、
この本のように「いい人」をやめてみよう!!って、思ったんです。
いい人の反対は、悪い人??
いい人をやめるからって、悪い人になるんじゃありませんよ・・・
いい人でも悪い人でもない「中間の人」って案外多いのかも・・・
白でも黒でもない、灰色の人生・・・も、ありかな?
好きな物に囲まれ、好きな人達と、好きなことをやる・・・

そろそろ、そういう生き方をしていきたいなぁ・・・
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
親子の絆って・・・
13日の新聞記事に、久々に深く心が痛んだ。
お盆休みに入り、朝からお墓参りに行く準備をしながら開いた新聞の三面記事・・・
まずは「大阪・2幼児放置死」 殺人容疑で母親送検
わずか1食分の食事を残して、3歳と1歳の幼児をおよそ2カ月置き去りにし、殺害したという容疑
母親は23歳。 ということは、20歳で第一子を出産している。まだまだ遊びたかったらしい。
次は「80歳母に食事与えず死なす」次男逮捕
56歳の息子は「母親には2008年12月ごろより食事を与えていないんで、死んでいると思った」
と供述していて、なんと、死後1年以上経過していたらしい。
どちらも、はっきりとした「殺害」の動機って、あるんだろうか??
殺さなくてはいけなかった理由・・・

何なんだろう??
本当に、胸が苦しくなりました・・・
母親が幼い子供を育てる。
子供が老いた親の面倒をみる。
こんな当たり前のことが、当り前ではなくなり、すごく大変なことになってきているのでは

「親子の絆・・・」「運命の赤い糸・・・」などなど、
目には見えないものだからこそ、しっかりと感じながら、確かめながら大切にしていかなくてはならない・・・・
改めて、そう感じました

前日わが家を訪れてくれた、Rinちゃん母子、shanaファミリー・・・

子供たちの笑顔の奥に、「親子の絆」がしっかりと見えましたよ
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
しっとり、もちもちの唇・・・

今日は「リップクリーム」作り・・・



オーダーをいただき、ちょうど自分のリップもなくなりかけていたんで、
今回は「
ホホバオイル」+「
カレンデュラオイル」+「
アボガドオイル>」と、3種ブレンドの
ゴージャスな「リップクリーム」が完成



今回使ったオイルの効能は・・・・
カレンデュラオイル和名:ポットマリーゴールド・・・鎮痛作用、抗炎症作用があり、皮膚を再生して傷を癒す力が強い。
荒れた肌、日焼け、やけど後にも。ちなみに、赤ちゃんのスキンケアにもOK

アボガドオイルビタミンA、E、Bなどが豊富なオイル。
保湿力に優れ、肌に栄養を補給し、若々しさを取り戻す


使用した精油は・・・
今人気の香り「ローズウッド」・・・・と
スキンケアに大変効果のある「パルマローザ」・・・のブレンド

R子ちゃん、ご注文のリップクリーム、できました~

今回は、リップスティックで「
アイクリーム」も作りました

今日から早速、自分の「目元」でお試し・・・

※数ヵ月後に、使用効果をご報告いたしま~す


唇や、目元に・・・スティック状は便利かも~

お値段: リップクリーム=1本(7ml)¥700 / アイクリーム=1本(7ml)¥700

オーダーは、✉で。
✉メールアドレス yumiko702@aurora.ocn.ne.jp
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
山のセラピスト・yumiko...
うん??どこかで聞いたような・・・

(まゆさん、ごめんなさい

)
そうなんです。yumikoは今、本気で田舎暮らし(お山のふもと?中腹?)を夢見ています


「夢=dream」の意味をひも解くと、空想ではなく、実現するもの!!だと

そこで、誰かれ構わず最近は、あいさつ代わりに「田舎暮らし・・・」の話からスタート
なにせ、B型、かに座のyumikoは、思い立ったら居ても立っても居られないタイプ!!
脊振? 三瀬? 富士町?・・・
その辺りにお住まいの方、情報ありましたら、ぜひぜひご一報くださ~い

古民家・・・とは申しませんが、古いお家が建ってて(できたら住める状態・・)
少しずつ手を入れながら住めるようにしていけたら素敵でしょうね・・・

「トトロ・・・」のおうちみたいな・・・
そこで、ボチボチお仕事しながら余生を過ごす・・・のが夢で~す

私の夢の実現に、皆様お力をお貸しくださいね~

すでに、がんばって動いてくださっている「キラキラ不動産」の美智子さん、
情報提供をお願いした古場「七年庵」の山本さん、地域情報に強い「やまぼうし」の高島さん、
などなど、本当にお世話になっています

ありがとうございます

私の夢が、皆様の「癒しの場」となるように
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:2
去年は、アレルギー
あっという間に今年も夏がやってきています・・・

夏生まれの私は、夏がまるっきり苦手・・・

去年は、日光過敏症が引き金になり(皮膚科の先生によると、違うらしいのですが・・)
全身にアレルギー(?!)が・・・顔など2倍にはれ上がりました~


病むこと約一カ月・・・苦悩の日々でした

今思えば、デトックス??だったようです

2年に一度の頻度で、夏はこのような悲惨な状態に陥りま~す

しかし

この夏は、ちょっと前より日々「デトックス」に励んでおりまして、
おかげさまで「アレルギー」も出ずに、庭のハーブにも思いっきり触れています

※去年は、ハーブ(ゼラニウム?)がアレルギーの原因だとドクターに診断されました
デトックス・解毒・浄化・・・・
本当に大切なことなんですね~
身体に良いものを「入れる」ことには敏感に反応しても、身体の中の悪いものを「出す」って
鈍感になりがち・・・
本当は、少々悪いものを食べたって、しっかり排出、解毒できれば大丈夫なんですよね

そこで、私のおススメ
デトックス法
☆毎日の
お風呂(ブラック岩塩)※しっかり湯船につかる(半身浴でもOK)
☆時々「
浄身粉(ハトムギ粉)」の力を借りる ※恐るべき解毒力!
☆
玄米食 ※およそ2カ月、実施中!!
☆
足のリフレで血液・リンパ液の流れを良くする ※セルフでもやるし、セラピストにお願いする
☆
アロマスプレーや、お塩で部屋の空気の浄化 ※これは意外と重要!
もちろん、すべてを完璧にできるわけではありません

やれば変わる!!変われば嬉しい!!
嬉しいとまたやれる!! ・・・結果、自分の身体が変わっていくのがわかるんですね

このような相乗効果を期待して、まずは行動

できることから始めてみませんか?
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
7種類のアロマの「香水」と3種類の「練り香」
完成

いよいよ、解禁

Sさ~ん、あれから2週間たちました・・・

寝かしておいた「アロマの香水」の熟成度はいかがですか?
私の7種の「香水」も「いい具合」に香っています

・・・

これをベースに
「オーデ・コロン」も作りましょう

また、先日仕込んだ
「練り香」3種類・・・左から
〈A〉陽だまり (ローズウッド・ベルがモット・オレンジ・サンダルウッド・・・)
〈B〉木漏れ日 (ラベンダー・パルマローザ・ベルがモット・オレンジ・・・)
〈C〉グリーン・シャワー(ジンジャー・サンダルウッド・ペパーミント・レモン・プチグレン・・・)

これまた、いい具合にそれぞれの味を出していますよ

自分に合った「香り」・・・
自分の好みの「香り」・・・
「香り」との出会いはワクワクするものですね

yumikoの香水、練り香に興味のある方はご連絡くださ~い

少しなら、おわけできますよ~
✉ yumiko702@aurora.ocn.ne.jp まで
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0