オーガニック・アロマで作る 『クリーム / スプレー』「くる美の木」のセラピストyumikoは、リフレクソロジストでもありますが、アロマセラピストでもあります。
自然素材をたっぷり使って、
キッチンコスメ・・・そんな生活を提案します

特にこの時期、市販の虫よけスプレーや、かゆみ止めクリームなどに含まれる添加物や化学物質の
肌への影響を考えると、やっぱり自分の手で自分のために材料を選び、できれば天然の材料のみで手作りしたい、
と思いませんか?

無添加クラフトを手作りすることは、自然の素晴らしさを実感し、そしてそのパワーに出会うチャンスでもあります

一緒に、アロマクラフト、作りませんか?
というわけで、皆様に「手作り」をおススメしているのですが、「時間が・・・」とおっしゃる方のために
yumikoが代わりに「手作り」致します

アロマ雑貨SHOP 「くる美の木」


アロマクリーム(万能クリーム)
(用途)虫さされ、かゆみ、切り傷、擦り傷、やけど・・・etc
まさに”万能”

(原材料)ホホバ油、ミツロウ、シアバター
EO=ティートリー・ラベンダー
(価格)10m=400円/ 20m=800円/ 30m=1000円(お得

)
虫よけスプレー
(用途)お肌に直接スプレーして使用 ※小さいお子様やお肌が敏感な方へもOK
※赤ちゃんには(6か月未満の)服の上から、またはベビーカーなどにスプレーして使用して下さい。
(原材料)ウォッカ・精製水・EO(シトロネラ・ゼラニウム)
(価格)30m=400円
アロマスプレー(オーデコロン)(用途)アロマで作る、フレグランス

市販の(香水)とは違い、天然の香りが「強すぎず、弱すぎず

」
気分転換に、大切なシーンにワンプッシュ

汗ばむこの季節には必需品

〈香りはオーダーもOK)
数種類のブレンドオイルの中から、お好みの香りをチョイスしていただけます


今日のブレンド・・・「クリスタル」=男性にもおススメの1本

【ローズウッド・サンダルウッド・ベルがモット・オレンジ・サイプレス 使用】
〈価格〉30m=600円
「手作り・アロマ」教室 実施中・・・

セラピストyumikoの「アロマ教室」をご希望の方は、ご相談くださ~い

※1人~でも全然OKです


内容:アロマクリーム、アロマスプレー(ボディー/ ルーム各種)オーデコロン、練り香、化粧水、etc・・
◇講座の内容は、ご希望に応じて組み合わせも可能です。

お問い合わせは、メールかお電話で
スポンサーサイト
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:4
いってきました~
帆船まつり前々から一度は行ってみたかった「長崎・帆船まつり」
予想通り、すごいスケールの大きさに、びっくり


そして、その船の美しさに、うっとり


近くに海があるという環境、素敵だなぁ・・・

山暮らし・・・を夢に、一歩踏み出した矢先、「う、海もいい・・・」
自然の素晴らしさ、広大さ・・・
ちっぽけな自分が(ますます小さく見えて・・・)

山・海・・・どっちも捨てがたいです
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
三瀬・ブルーベリーの宝庫 「やまぼうし」福岡へ行く時。
富士町・古場の友人宅へ行く時。
たま~にある、マっちゃんでの「mon」さんのライブへ行く時。
必ず通り、その度に、必ず「今度絶対寄る!!」って、思わせる気になるお店が、
「やまぼうし」でした・・・・
ようやく、ご縁が繋がり「きらきら幸せ不動産」の田中さんと一緒にお邪魔できました~

お昼時

もちろんランチが目的

私は、人気の「シシリアンライス」

少食(胃のサイズが皆さんの3分の1なんで

)な私のために、ご飯少なめ、
スープなし(その代わりアフターコーヒー付きにしていただきました~

)
本当に細やかに、さりげなく気を使っていただき、とっても気持ちのいい、幸せな「ランチタイム」
でした

別腹でいただきたかった「ブルーベリーパフェ

」
残念ながら、タイムリミットで(次の予定の時間のため)次回に持ち越し


近々、私と一緒にパフェ食べにいって下さる方、募集中

田中さ~ん、今日は本当にありがとうございました

そして、このご縁、大事にしたいと思います
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
憧れのマリンバ行きつくところ・・・
やっぱり、マリンバが好き・・・

1年以上 しまっておいた「マレット」を引っ張り出し・・・
記憶の中のはじける「木」の音色・・・
ちょっと、遠くに感じる・・・
ちょっと、どきどきする・・・
初レッスンは、やはり あの 「エーデルワイス」から・・・
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
暑い~~
時にはお部屋にこもって・・・◇涼しいお部屋での読書・・・今、ちょこっとMYブームの本が、シリーズ「コンビニたそがれ堂」

つまずきがちな毎日に、涙と笑いを運んでくれる・・・ホッとひと息・・・そんなお話

寝苦しい夜に、おススメの1冊です
◇香水作り・・・久々にSママさんよりメールがあり「あの~、香水作りたいんですけど・・・」と

そうだ

香水だ

しばらくぶりに「香水」という響きに敏感に反応した私は・・・
じゃ~ん


よー子先生に「香水バイブル」お借りして、せっせと作りましたよ~


さて、どんな香りが出来上がるのか・・・・
2週間後が楽しみでーす
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
お待たせしました~
布ぞうり
先日よりオーダーをいただきました布ぞうり(3足)出来上がりました~



今回は「夏用バージョン

」で、涼しげな生地を使った自信作ばかり

特に、今回ちょっと「可愛い」系にこだわってみたこの布ぞうりは、正直「マイ・布ぞうり」コレクション
に追加したい作品


どうですか??
このたび、夏用をがんばって作成しておりますので、ご注文・ご予約承りま~す

(※ 1足=1500円 )
ただし、若干のお時間の余裕はいただきたくお願いいたします

布ぞうり教室開催のお知らせ・・・・◇日時:7月19日(月・祝日)午前中
◇場所:高木瀬(原田邸)
◇お申込み・お問い合わせは・・・・
✉yumiko702@aurora.ocn.ne.jp か、直接 セラピストyumikoまで
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
うちの三男 「五朗」の紹介
最近、とみに甘えがひどくなって、さらには態度も大きくなったわが家の三男(ペットとは言い難い

)五朗(ゴロー)を 改めましてご紹介します


性別:♂ (やや、♀化・・)年齢:6歳くらい??
特技:超器用な手・足を使い障子・ふすまを自由自在に開け閉め?する
好きな食べ物:かつお節
嫌いなもの:不快な音、人なつっこい子供??
どうぞ、よろしく~
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:3
掃除力・part2今週は、お掃除週間

梅雨の晴れ間は貴重です

日ごろ気がつかない「こんなとこも」「あんなとこも」カビってたり・・・

お掃除しだすと止まらない・・・
自分でも、こんなにお掃除に気合が入ったのは久しぶり・・・
誰かさんの影響かな

とにかく、窓を開けて、空気を入れ替えるだけでもお部屋の「気」の流れが良くなり、
気分までもすっかり変わってしまうから不思議・・・です

掃除力・・・あるんですね


気分転換に「お掃除」 おススメです

もちろん、息子の部屋、念入りにやりましたよ~
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
人気の布ぞうり
久々にRIEちゃんからのメール

「アイスケ大きくなっただろうなぁ・・・」と、たしかイケメンだった「赤ちゃん」の顔を
必死で思い出しながら、メールを開くと・・・・
「布ぞうりの在庫ありますか~?」だって

残念ながら、ありませ~ん

今は、オーダーのみに追われています


これは、今年の夏の新作「和もの」の布ぞうりで~す

浴衣を崩して編み布にしたもので

かなり高級感あふれています

履き心地がと~っても気持ちよく、MY布ぞうりとしてストックしておいたんですが、
先日仲良しのAちゃんに「見本」として見せたら「欲しい~

」って、モーレツにアタックされ、
お譲りしちゃいました

というわけで、RIEちゃん、オーダーありがとう

できるだけ早く作りますね~
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:0
7月3日・・・「七年庵」コンサート

富士町古場に残る築150年の古民家「七年庵」
ここは、地域の景観を守り、地球環境に優しく、人の身体にも馴染む住宅のあり方を、多くの人たちにもう一度考えてもらうための場所として、NPOまちづくり研究所が再生した「古民家」です

この素敵な場所での第1回イベントが「shana & 優和の恵み のコラボ」でした~


shana も 恵さんも、私の大切なお友達

しかも、「七年庵」地域代表として、初イベントのプレゼントを担当したのは「うたパン」のしのぶちゃん


こんなに素晴らしい仲間達が、たまたま揃って取り組んだイベントは珍しく、私も「受付嬢」と「売り子」で参加させていただきました~

この日は、総勢90名ほどの観客・スタッフで、大入り満員状態

あいにくの雨にもかかわらず、大勢のお客様が福岡からも見えていました

ほんとに、素敵な場所ができましたよ~

これからも、いろんな楽しい企画が考案中とか・・・

HPで要チェックですよ

アドレスは
七年庵7月4日・・・「満岡内科・10周年パーティー」私の前職場の病院の10周年パーティーにおよばれでした~

とはいうものの、ちょこっとだけお手伝いさせていただきました~

私のできることで・・・というわけで、テーブル・コーディネイト(なんちゃって

)を仰せつかったんで、ドライフラワーアレンジの作家さん・poporoseさんにオーダーして「ミニミニ・ブーケ」を作っていただきました~

一つ一つはこんな感じ!!(会場の写真がなくで残念です)

それがそれが、とってもかわいくて、愛らしくて、大好評

おかげさまで、私のイメージ通りのテーブルコーディネイトができました~

大満足~

「ミニミニ・ブーケ」の詳しい情報はpoporpseさんのHPで
また、弓削田健介君がゲストの一人で出演

していまして、
新しいCD「おかげさま」を、彼の素敵な(

)サイン入りで入手しました~


欲しい方は、ご連絡くださ~い

ただし、サイン入りは5枚限定ですよ

というわけで、
イベント続きの2日間でしたが、両日ともに裏方のお手伝いをチョコっとさせていただき、
改めて、裏方の大変さ、そして大切さ・・・身にしみて感じました

心地よい疲れが今、やってきています・・・

皆様、本当にお疲れさまでした
- 日記
-
| trackback:0
-
| comment:2