fc2ブログ

心も体も ホッとひと息 くる美の木





見つけた~!浄身粉 :: 2010/05/31(Mon)

鉄分不足に「浄身粉」

「貧血気味」だけど、鉄分がなかなか取れない・・・・

レバー、しじみ、小松菜、ほうれん草・・・このような食べ物が良い!とはわかっていても
毎日はなかなかとれませんよね・・・

私も貧血で悩まされ、色んなサプリをとったり、究極「注射」に通う羽目になったり
辛い日々を送りました

もっと早く、この「浄身粉」の存在を知っていたら・・・

浄身粉」=有機殻付きハト麦・・のことです。

ハト麦の有効成分は、殻、薄皮、渋皮の部分に集中していて、一般のハト麦と比較して

鉄分は148倍、食物繊維は50倍 もあるのです

これは、殻付き全粒の状態で特殊遠赤焙煎・粉末状にすることで、有効成分を活性化し、
吸収が良くなるからです。

ハト麦の効能・・・

イネ科の1年草ハト麦の種子のことで、イネやムギの仲間です。
漢方では、ハト麦を、ヨクイニンといい、漢方薬の材料として効果を発揮しています。

また、肌を滑らかにする「美肌効果」に優れ、イボとりとしても有名ですね

しかも利尿作用があるので、むくみの改善や排毒(デトックス)効果も期待アップです

飲み続けると、立ちくらみがなくなったり(鉄分豊富のため)便秘が解消したり、お肌がしっとりなったなど、
嬉しい効果が数々期待できそうです

私はまずは、鉄分補給と「デトックス」目的で、今日から試してみようと思っています

その効果のほどは、乞うご期待~

TS2D0822.jpg

食べ方は色々・・・

1)水、またはお湯に溶かして飲む
2)スープやお味噌汁に混ぜる
3)お好み焼や、てんぷらの衣、またはクッキーなどのスイーツを作る時混ぜる

などなど・・・

有機「浄身粉」は、「おひさま」など自然食品を取り扱っているお店にあるようです。

しっかり、デトックスするぞ~


スポンサーサイト



  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

毒だし4日間 :: 2010/05/31(Mon)

久々 更新 デトックスしてました~

季節の変わり目・・・・

私の身体も変わり目・・・・

4日間、しっかり毒だししました~

というのも、突然の原因不明の高熱
久々(というか、初めて)39°以上の高熱が出たんですよ
しかも38度台の熱が4日間・・・・

強気の私も(自分の体のことは知り尽くしているつもりですが・・・)さすがに4日目には
ちょっぴり不安・・・・

明日、熱が下がらなかったら、さすがにDrにsご相談かな??とあきらめかけていた夜半・・・
何と、出るは出るは「汗・汗・汗・・・

翌朝にはすっかり平熱

この4日間、私がやったことは?

1)ひたすら水分補給!

2)いちじく酵素 一日4~5回飲料 / しょうが湯飲料

3)熱とり(首と頭を冷やす)

4)ブラックソルトで腰湯(温泉療法)

5)玄米重湯(無農薬の玄米ご飯を炊き→おかゆに

この4日間、私がやらなかったこと?

1)薬は一切飲まない

2)寝込まない

3)禁酒??

4)糖分は、イチゴくらい!甘いものは一切食べない

あと、やればよかった!と反省点?

◇こんにゃく湿布をやればよかったなぁ~とちょっぴり後悔
 (きっと、肝機能・腎機能 ともに低下していたと思うし、免疫力ダウンだったから・・・)

◇リフレクソロジー・・・やはり、自分が病んでる時は、セルフは無理でした


この二つができていたら、きっと、もっと回復が早かったと思いま~す

以上、セラピストらしく、きっちり、しっかり自然療法でデトックスしました~


皆さんも、体調がイマイチ・・・身体がだるい・・・などの時には
思い切って「毒だし・・・」必要かも です

とにかく「酵素」と「塩風呂」そして「玄米食」の効果はスゴイです~

TS2D0821.jpg



  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

母の日のプレゼント :: 2010/05/11(Tue)

心温まる一日でした

久々の更新です

何だか毎日の生活に追われて・・・・すっかり心にゆとりがなくなりかけていた、そんなある日

その日は 5月9日(日)
そうです 「母の日・・・」

4月から一緒に暮らしている二男がくれたプレゼント

P1010913.jpg

「使ってね」と一言・・・

「ありがとう

プレゼントをくれた二男には本当に申し訳ないのですが、この瞬間に
「どうしてるかなぁ??・・・」と、大阪で一人暮らしをしている長男の事が思い出されて

便りがないのは元気な証拠!!

それにしても、もうどのくらい「便りがない」のかなぁ??

思い切って「脅しのメール」でも打とうか

いくつになっても、子供は子供・・・

「ありがとう」が言い合えるって、本当に「ありがたい」ことですね

PS・・・

「くる美の木」のブログに遊びにおいで下さっている皆様へ

これまで、このブログは「日々の日記」「趣味のこと」「仕事のこと」「講座・セミナー」・・・などなど、
本当にランダムに思いつくまま、楽しみながら、皆様へのメッセージを!との思いで書き綴ってきました。

そして、4月からは「仕事」の拠点を「つかはら施術院内」に移したこともあり、仕事に関することは、
下記のブログにてご紹介させて頂きたいと思います。
なお、リンク先リストにも加えさせていただきましたので、そちらからぜひ「まちブログさが」へも、
アクセスお願いたします



そして今まで通り、いえ、今まで以上に「くる美の木」ブログでは、私の個人色の強~い、
こだわりのある、わがままな()内容をお届けしたいと思います

時々、遊びにおいでくださ~い

つかはら施術院
  1. 日記
  2. | trackback:0
  3. | comment:1